
営業時間
3月~9月 5:00~24:00
10月~2月 6:00~24:00
日帰り入浴 9:00~23:00(最終入場 22:00)
5段からなる湯船を棚田状に広げた大展望露天風呂 棚湯が2023年7月にリニューアル。
別府湾や街の夜景、そして、晴れた日にははるか四国佐田岬までを借景にした、
圧倒的な開放感と眺望をお楽しみいただける魅力はそのままに、サウナエリアの拡充や升湯、音の湯を新設。
“五感で味わう別府体験”をテーマにした温泉体験をお届けします。
当サイトが最もお得
空室検索
空
室
検
索
営業時間
3月~9月 5:00~24:00
10月~2月 6:00~24:00
日帰り入浴 9:00~23:00(最終入場 22:00)
期間 | 大人 (中学生以上) |
小人 (3歳〜小学生) |
|
9月19日(火)~ 10月6日(金) |
月~木曜 | 1,600円 | 1,100円 |
金・日曜 | 2,000円 | 1,400円 | |
土・祝日 | 2,200円 | 1,500円 | |
10月7日(土)~ 10月9日(月) |
全日 | 2,900円 | 2,000円 |
10月10日(火)~ 12月24日(日) |
月~木曜 | 1,600円 | 1,100円 |
金・日曜 | 2,000円 | 1,400円 | |
土・祝日 | 2,200円 | 1,500円 | |
12月25日(月)~ 12月28日(木) |
全日 | 2,300円 | 1,600円 |
12月29日(金)~ 12月30日(土) |
全日 | 2,900円 | 2,000円 |
12月31日(日)~ 1月3日(火) |
全日 | 3,000円 | 2,100円 |
※3歳未満は無料となります。 ※ご宿泊のお客さま:宿泊料金に利用料が含まれておりますので、 |
◎収容人数 768名(男湯387名・女湯381名)
◎ 泉質 ナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)
加水・加温・循環ろ過式(衛生管理のため塩素系薬剤を使用)
◎ 適応症
療養泉の一般的適応症:筋肉・関節の慢性的な痛み、こわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、 運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、 軽い喘息または肺気腫、痔の痛み、自律神経不安症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進。
泉質別適応症:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症。
お子さまの混浴ご利用について
大分県公衆浴場法施行条例が改正され、令和4年1月1日より、男女の混浴制限年齢が「7歳以上の男女を混浴させないこと」に引き下げられました。お子さまを異性の浴場に連れて入浴できるのは6歳までとなります。
大分県公衆浴場法施行条例の一部改正について(別府市)